しかく

めずらしく今日はパソコンから!(読む方にとっては関係ないけどw)

 

実はいろいろ資格とってます!!

 

ほとんど社会人になってから

 

土日とか空いた時間カフェにこもって勉強してね

 

一言付け加えておくと会社とかの指示とか義務ではなくて、私の意思です

 

資格を選ぶポイント

・独学でどうにかなる(スクールとかは通えないから)

 

・消えない資格(有効期限がないやつ)

 

・生活に役立つもの(趣味じゃなくて、社会人として、日本に生きていくときに役立つもの)

 

・年に何回かチャンスがある(年1回だと心折れたときにリカバリーがきかない)

 

です

 

それを踏まえて

 

・簿記

 

ファイナンシャルプランナー

 

秘書検定

 

・知的財産管理検定

 

をとりました。級はそれぞれ違うのでこれは割愛。業務に携わってないとだいたい1級はとれないのでそこまではチャレンジしてませんそして1級になると資格試験代も一気に高くなる

 

勉強法はいたってノーマルなんだけど、やっぱりノーマルなものが一番続く 勉強に近道なんてないというのが、私が長い間受験戦争を戦いぬいてきていえる結論 セオリーどおりにやることが一番大事

 

・公式テキスト買う(だいたい2か月前)

 

・そのうち問題集買う(ひどいときは1週間前)

 

・カフェでの勉強代(土日午前中&直前は午後も)

 

費用はこれくらいです。社会人になって難しいことは平日の勉強時間の確保なんだけど、私は最初からここに期待しておりません

 

まあがんばれば朝早起きして30分でも時間とって。。くらいかな 仕事終わりはすぐ酒のむので無理です

 

ただこれは人によるので、自分はどのタイミングなら勉強できるって知っとくのは大事

 

あと勉強のハードルを下げるために、テキストにボールペンとルーズリーフを挟み込んでおいて、それさえあれば書いたりなんだりできるようにしておく

 

受験生のときみたいに丸々勉強道具持ち歩けるとも限らない(平日は基本むり)からね

 

まとめノートなんてものはもちろん作らないし単語帳も作らない

たくさんメモ書きして反復して覚えるのみ

 

毎日の計画というより週で計画をたてて土日で調整する(だいたいすぐ破綻するけどな)

 

 

勉強好きなの?とか言われるけど確かにきらいじゃない

 

だって期限決められてて、目標がそこにあってそれに向かって勉強するって割りと楽しくない?←これがなかなか理解されない

 

社会人になると目標って持ちづらいから、私はそれを求めているのかもしれないなー

 

あとは受かるとそれが成功体験になるから自信にもなるし

 

知識があるというのは生きていくうえで大きな強みになる

 

専門職の人にはもちろんかなわないけどね

 

 

勉強できるんだねーって言われたりするけどもうずーーーっと受験戦争やってたからね

 

その評価しかされてこなかったからね

 

私のなかだとその延長だしよっぽど受験より楽だわ範囲決まってるんだもん資格試験なんて

 

さて次は!!何を受けようかな!!!